GPD Pocket 2開封レビュー

皆さんこんにちは。
2018/7/30にindeigogoでクラウドファンディングが開始されたGPD Pocket2がついに届きました。(出資は500番代でた)

indiegogoより発送連絡を受けたのは10/16。事前に得ていた情報では5日程度で入手できるとのことでしたが,関税のチェックに遅れが出たのか,少し遅れて発送連絡から8日目に佐川急便から荷物が届きました!!

まずはスペックを振り返ってみましょう。
(https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket2-7-0-umpc-laptop-win-10-os#/より)

他機種と比較しても,重たい作業をしない限りは申し分ないスペックですね。先日発売されたeMMCであるSurface Goと比較すると非常に小形軽量でハイスペックであることがわかります。
(https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-go/tech-specs)

 

それでは早速開封です。段ボールを開けてみると梱包材に包まれたGPDの化粧箱が顔を出しました。化粧箱にもふたが簡単に開かないようにマグネットが使われていました。

そして化粧箱オープン!!
中身はGPD pocket2本体,取扱説明書,USB TypeCケーブルと電源アダプターでした。
本体は非常にコンパクトで,小さめなボディバックにもすっきり入りそうです。
やはりタブレット端末や,スマホだけではできない作業もこなせる端末を持ち歩けるというのは心強いですね。

これからいろいろいじっていきたいと思います。


コメント